大原オートキャンプインそとぼう 1

マロっちぱぱ

2017年07月12日 13:43

こんにちは(・∀・)ノ
マロっちパパです!

7月8日
大原オートキャンプインそとぼうさんに行ってきました。

2回目のキャンプになるマロっち家


今回はキャンプの目的をいくつか設定!!

1、新しいキャンプギアを使ってみる(☆o☆)

2、こちらのキャンプ場を訪れるブロガーさん御用達(らしい)『やまか水産』で干物ゲット( ̄¬ ̄)

3テント設営時間の短縮( ・`д・´)キリッ

を目標にいざ出撃!!



当日の天気は快晴
荷物が増えたマロっちカーはこんな感じに



今回は管理人さんのご好意で12時半にチェックイン予定

10時半に出発
まずは食材の買い出しです!

キャンプ場近辺はスーパーやらホームセンターやらたくさんあるので、お買い物は困らなそうです(*´∀`)♪

我が家はベイシアでお昼ご飯の調達
そして目的の1つやまか水産を捜索開始







のはず…が!!







お店が無い。・゜・(ノД`)・゜・。


つぶれてしまったのかしら??((T_T))

この時点で時間は12時過ぎ
キャンプ場までは5分圏内ですが、モタモタしてる暇はありません(。>ω<)ノ

という事で、途中で見付けた干物やさんで干物ゲット


無事に干物をゲット
こちらのびん太郎さん。値段も安くてなかなかオススメです!



そして



と~ちゃく~




入り口は普通の住宅地に突如現れます(;A´▽`A
道狭いし合ってるのか若干不安になりました(;>_<;)

場内ではスロゥ君がお出迎え



少し進むと簡易タープの下で管理人さんがお出迎え
とても感じの良い御夫婦です!

始めに支払いと10分ぐらい掛けて利用時の説明が行われます。

焚き火→焚き火台+下に保護板を敷く事(借りれます)
サイトの説明
夜間の設備使用の件
タヌキが出るよん♪
などなど

最後に[ホントはあまりうるさく言いたくないんだけど…]と申し訳無さそうに言ってたのですが、

説明が長いのは写真付きで説明が丁寧な為
設備も芝もめちゃめちゃ綺麗に手入れされてる

のを見るとホントに真面目な人柄なんだな~と
マロっちパパとしては好感度MAXです!



説明が終わるといよいよサイトへ

今回は
通称『オトナサイト』へお泊まり(*/□\*)イヤン

コンナカンジ~


こちらのサイト
他のサイトとは木で仕切られていて夫婦やカップル限定
6区画あるんですが、普段は3組ぐらいしか入れないらしいです(大人気の為増設検討中)
今回も利用者は3組だけΣd(・∀・´)

区画は縦長で、横が6㍍くらいかな??
マロっち家の設営センスが問われます( ・`д・´)

ちなみに他のサイトはこんな感じ


どこも芝がキレイ♪ヽ(´▽`)/
結構広めのサイトが多くて、ファミリーも気持ち良く過ごせそうですv(o´ з`o)♪


という辺りで‼

かなり長くなっちゃったので、他の設備を紹介して今回は終わります(;>_<;)

まずは洗い場(オユデマス)




そしてトイレ(ウォシュレット)



シャワールームも(6分200円)




展望台もありまする

景色さいこ~


近くにはドッグランも



そしてマロっち隊長!





どこもキレイに掃除されていて、とても使いやすいですヾ(´▽`*)ゝ


では(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


































関連記事