かずさオートキャンプ場

マロっちぱぱ

2018年03月18日 21:45

こんにちは(^。^)/
マロっちパパです

3月10日
約半年ぶりのキャンプに行ってきました

数々のブロガーさんが行かれてる有名キャンプ場なので、
あえて写真は少なめです!

けっして撮り忘れた訳ではありませんwt  
タブンネw


というわけで
今回は寒空の中でキャンプ
まろっち家のテーマはズバリ!!!





引きこもりキャンプw





なんで久しぶりの。しかもキャンプで引きこもる気まんまんなのかw
それは『試したいアイテム』を手に入れたから!!!
理由は後でわかりますw




引きこもり装備もガッツリ準備して朝10時頃に出発

前日まで降っていた雨も上がりキャンプには程よいお天気

途中『道の駅うまくた』で食材調達
(画像なし)




13時頃に現地に到着

優しい管理人さんと3わん,sが出迎えてくれました


まろっち家は管理棟裏の電源付き51番サイトです\(^O^)/

早速テント設営開始
今回は新幕登場です



じゃじゃーん


ロゴス neosPANELスクリードゥーブルー!!

まろっちママ1年越しの待望のテントですw
しかも!
チャレンジセットなるシート付きの3点セットをおよそ3万5千円という破格の値段でゲットw
3月現在で5万5千円なので約2万円差!

オンナノ執念はスサマジ。。。  ゲフンゲフンw



新幕も無事に張り終え 付近を散策

サイトから見た風景


梅がキレイ


遠いけど山羊がいっぱい( ´艸`)

管理棟の方に散歩していると管理人さんから焼き芋を頂きました

ほくほくでおいしかった\(^O^)/ ごちそうさまでした!


写真忘れたけど久留里の名水なる井戸も
まろっちはかなり気に入った様子

ちょっと硬質系の風味がして、『名水』って感じです


一通り散策してサイトへ
今回はこんなギアも試すチャンスがありました

万能シャベル!!(☆。☆)

なんと16種類も使い方がある男のロマンあふれるシャベル
アマゾンで2,000円だったのでついポチッとw

シャベルのサイドが斧になってるので、薪割りに挑戦してみました!


太めの薪もジャストサイズに!

普段は参加しないまろっちママも薪割りにはまってましたw


完全なパパの独断で買ったアイテムなのでほっと一息(;-・。・-;)
購入の動機がウォーキングデッド見たからだなんて‥まろっちママには口が裂けても言えないw

ゾンビが来てもこれで安心ww

ちなみに夫婦で薪割りにはまってる時のまろっち


完全に興味なし!!



そうこうしてる内に日も暮れ


引きこもりキャンプ本番です


ご飯までまろっちは甘えんぼタイム
床には電気カーペットが敷かれております


そして!!


今回引きこもりキャンプのきっかけ

  
『ふ~じかちゃ~んの登場』

まろっち近すぎ」(^◇^;)

実は12月で結婚2年を迎えるまろっち家
引っ越してから部屋に暖房が無かったまろっちママへクリスマスプレゼントとして買ったんですが
なんと注文してから2ヶ月待ちだった事が判明(T_T)

2月に無事到着したものの
今年の寒さに耐えかねエアコンを別途購入済みw

出番がほぼ無い状態にw

なんとか今季中に使いたいと考え
今回のキャンプが企画されました


ちなみに夕食は


『FU JI KA で 鍋 !!』


今回でふじかちゃんを使い倒す意気込みのまろっち家めにゅーです!!

五徳はキャプテンスタッグを購入済み
評判通りのぴったり具合です


寝る前に少しだけ焚き火をして


23時前に就寝

久しぶりのキャンプで疲れたのか朝までぐっすり休めました





迎えた翌朝






写真はありませんw

代わりに片付け中のまろっちのうとうと写真をどうぞw



11時頃チェックアウト


久しぶりのキャンプで
しっかりテントはれるかなーって不安もあったけど

めちゃくちゃ充実した休日になりました

管理人さんも人柄が良くて癒やされました

評判通りのかずさオートキャンプ場
おすすめです!!



次回は今月中に南房総のオレンジ村キャンプ場に突撃予定
まだまだふじかちゃんつかいまくります!



では

マタナ(´∀`*)ノ







関連記事