もらったキャンプギアそれぞれ
こんばんは~!
マロっちパパです(・∀・)ノ
今回またまたありがた~い事があったので報告です!
前回は思いがけずタープをゲット出来たマロっち家
今回は義実家より素敵なプレゼントを頂いてきました
じゃじゃーん‼

キャンプギアゲット~!щ(゜▽゜щ)
奥さまの実家といえばマロっちパパがキャンプを始めるきっかけになった一族ですが、義姉家も筋金入りのアウトドア一家
娘っちの1歳の誕生日をキャンプ場で迎えるぐらいのプロ集団です(゚ω゚)
今回は義姉家がキャンプギアの買い替えをしたらしく色々とお下がりが発生した模様
キャンプギアを揃えたばかりで絶賛ボンビー化しているマロっち家にはまさに渡りに舟(☆o☆)
ありがたく頂戴してきました!
(義姉さんありがと~!)
もっとたくさんギアが余ってたんですが、今回養子に迎えた上記のギアたち
憧れのツーバーナーもゲットですv(o´ з`o)♪
コールマンイージーリフトチェア

ロゴスのクーラーボックスとマミー型シュラフ(夏用)




コールマンのレジャーシート


SOTOツーバーナー(旧モデル ST-524)

その他コモノ達

来月のキャンプに向け、持っていくギア選びなんて贅沢な悩みが出来ました♪
ついでに夜中なので飯テロを(  ̄▽ ̄)

義父さん特製ピザです!
チーズがトロトロして美味しかった~(´- `*)
そんなこんなでギア神が舞い降りたマロっち家ですが、一つだけ悩み事が…
ツーバーナーがかなり年季が入っていてにサビがちらほら

皆さんキャンプギアのサビはどうやって落としてますか!?
教えてエロい人(・ω・`人)。
宜しくお願いしま~すヾ(・ω・`)ノ♪ペコリ
マロっちパパです(・∀・)ノ
今回またまたありがた~い事があったので報告です!
前回は思いがけずタープをゲット出来たマロっち家
今回は義実家より素敵なプレゼントを頂いてきました
じゃじゃーん‼

キャンプギアゲット~!щ(゜▽゜щ)
奥さまの実家といえばマロっちパパがキャンプを始めるきっかけになった一族ですが、義姉家も筋金入りのアウトドア一家
娘っちの1歳の誕生日をキャンプ場で迎えるぐらいのプロ集団です(゚ω゚)
今回は義姉家がキャンプギアの買い替えをしたらしく色々とお下がりが発生した模様
キャンプギアを揃えたばかりで絶賛ボンビー化しているマロっち家にはまさに渡りに舟(☆o☆)
ありがたく頂戴してきました!
(義姉さんありがと~!)
もっとたくさんギアが余ってたんですが、今回養子に迎えた上記のギアたち
憧れのツーバーナーもゲットですv(o´ з`o)♪
コールマンイージーリフトチェア

ロゴスのクーラーボックスとマミー型シュラフ(夏用)




コールマンのレジャーシート


SOTOツーバーナー(旧モデル ST-524)

その他コモノ達

来月のキャンプに向け、持っていくギア選びなんて贅沢な悩みが出来ました♪
ついでに夜中なので飯テロを(  ̄▽ ̄)

義父さん特製ピザです!
チーズがトロトロして美味しかった~(´- `*)
そんなこんなでギア神が舞い降りたマロっち家ですが、一つだけ悩み事が…
ツーバーナーがかなり年季が入っていてにサビがちらほら

皆さんキャンプギアのサビはどうやって落としてますか!?
教えてエロい人(・ω・`人)。
宜しくお願いしま~すヾ(・ω・`)ノ♪ペコリ
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
まさかの飯テロ(`・ω´・ ;)
日中に見て良かった……お昼ごはんまだだけど(`;ω;´)
それはもとい、たくさんアイテムゲットしましたね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
ツーバーナーやクッカーがあるとメニューの幅も広がるし時間も短縮できるし羨ましいです!
しかしツーバーナーはたしかに年季入っていますね(笑
サビ落としは地金が出てまたすぐ錆びちゃうし塗装も剥げちゃうので
サビ落とししたら全面再塗装して、綺麗にしちゃうと良い気がします
……と、素人ないたちが発言してみます(笑
まさかの飯テロ(`・ω´・ ;)
日中に見て良かった……お昼ごはんまだだけど(`;ω;´)
それはもとい、たくさんアイテムゲットしましたね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
ツーバーナーやクッカーがあるとメニューの幅も広がるし時間も短縮できるし羨ましいです!
しかしツーバーナーはたしかに年季入っていますね(笑
サビ落としは地金が出てまたすぐ錆びちゃうし塗装も剥げちゃうので
サビ落とししたら全面再塗装して、綺麗にしちゃうと良い気がします
……と、素人ないたちが発言してみます(笑
ええ嫁貰いましたね〜(笑)
それだけ買うのも数万ですから羨ましい!
錆は使い込んだ味って事で良くないですか?
錆は落としてもまた錆びますからねぇ。気になるなら錆び落としてからBBQ用の極厚アルミホイルとか敷いてみては?
それだけ買うのも数万ですから羨ましい!
錆は使い込んだ味って事で良くないですか?
錆は落としてもまた錆びますからねぇ。気になるなら錆び落としてからBBQ用の極厚アルミホイルとか敷いてみては?
お~❗
羨ましい(^-^)
お下がり大いにいいじゃないですか❗
お義父さん、お義姉さんもキャンプ好きとなると
二世代、三世代キャンプも出来て楽しいですね。
錆びですが、歯ブラシみたいな形状のケレン
が可能な工具が有ります(名前は忘れちゃいました)から、
地肌が出るまで削って錆止め+塗装でしょうか、、。
自動車用のタッチペンなんかがお手軽です。
個人的には錆びが出ているのも、悪くないと
思いますが(笑)
羨ましい(^-^)
お下がり大いにいいじゃないですか❗
お義父さん、お義姉さんもキャンプ好きとなると
二世代、三世代キャンプも出来て楽しいですね。
錆びですが、歯ブラシみたいな形状のケレン
が可能な工具が有ります(名前は忘れちゃいました)から、
地肌が出るまで削って錆止め+塗装でしょうか、、。
自動車用のタッチペンなんかがお手軽です。
個人的には錆びが出ているのも、悪くないと
思いますが(笑)
いたちさんこんにちは!
飯テロ後のお昼御飯は美味しかったですか?(笑)
今回は嫁が実はねだったんじゃないかぐらいピンポイントに検討中だったギアが貰えたので、義姉家には感謝×100ですv(o´ з`o)♪
(いままで使ってたクーラーボックスも借り物だったので)
やっぱりサビを落とすだけだとダメですよね…
シャア専用ツーバーナーにでもカスタムしてみようかな♪
いたちさんメチャクチャお忙しい時期にも関わらず、ホントーにありがとうございました(人´∀`*)
そして改めて息子さんのご誕生おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
飯テロ後のお昼御飯は美味しかったですか?(笑)
今回は嫁が実はねだったんじゃないかぐらいピンポイントに検討中だったギアが貰えたので、義姉家には感謝×100ですv(o´ з`o)♪
(いままで使ってたクーラーボックスも借り物だったので)
やっぱりサビを落とすだけだとダメですよね…
シャア専用ツーバーナーにでもカスタムしてみようかな♪
いたちさんメチャクチャお忙しい時期にも関わらず、ホントーにありがとうございました(人´∀`*)
そして改めて息子さんのご誕生おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
しゅんパパさんありがとうございます!
いやホントに自慢の嫁です♪
(プロフィールの内容で怒られたけど…(笑)
まだ結婚半年なので豹変しない事を願うばかりです(‐人‐)
使い込んだ味ですか…
そうゆう風に考えた事が無かったですΣ(*゚Д゚*)
タシカニ…改めて見直すと良いかも
嫁にも伝えて反応見てみます!
ありがとうございました(*_ _)ペコリ
いやホントに自慢の嫁です♪
(プロフィールの内容で怒られたけど…(笑)
まだ結婚半年なので豹変しない事を願うばかりです(‐人‐)
使い込んだ味ですか…
そうゆう風に考えた事が無かったですΣ(*゚Д゚*)
タシカニ…改めて見直すと良いかも
嫁にも伝えて反応見てみます!
ありがとうございました(*_ _)ペコリ
ふーパパさんこんにちは!
義実家にはいままでもクーラーボックス借りてたり、今回も頂き物したりホントにいくら感謝してもしたりないぐらいです♪
(けどオンジャは買います( ̄ー+ ̄))
3世代キャンプは我が家の目標です!
まさにふーパパさん一家を目標にさせてもらってます♪(/ω\*)
ふーパパさんもサビはあまり気にならない感じでしょうか??
むむむ( ̄~ ̄;)ナヤム~
1度教えて頂いたサビ落とし用の工具探してみます!
いつもありがとうございます(人´∀`*)
義実家にはいままでもクーラーボックス借りてたり、今回も頂き物したりホントにいくら感謝してもしたりないぐらいです♪
(けどオンジャは買います( ̄ー+ ̄))
3世代キャンプは我が家の目標です!
まさにふーパパさん一家を目標にさせてもらってます♪(/ω\*)
ふーパパさんもサビはあまり気にならない感じでしょうか??
むむむ( ̄~ ̄;)ナヤム~
1度教えて頂いたサビ落とし用の工具探してみます!
いつもありがとうございます(人´∀`*)
色々とゲット出来てラッキーでしたね。
欲しい時に頂けたらとても助かりますよね。
さて、ツーバーナーのサビですが最初に汚れを
表面の汚れを落としてから、目の細かいサンドペーパーや
金ブラシで磨いたりするといいと思います。
私は小さい部品の時はサンポールで落としました。
その後は耐熱用(熱を使うので)の塗料で
スプレーするといいと思います。耐熱用のスプレーは
カー用品のマフラーとかの塗料として売っています。
欲しい時に頂けたらとても助かりますよね。
さて、ツーバーナーのサビですが最初に汚れを
表面の汚れを落としてから、目の細かいサンドペーパーや
金ブラシで磨いたりするといいと思います。
私は小さい部品の時はサンポールで落としました。
その後は耐熱用(熱を使うので)の塗料で
スプレーするといいと思います。耐熱用のスプレーは
カー用品のマフラーとかの塗料として売っています。
NYなゆぱぱさんこんばんは!
ホントにありがたい事ですし、何よりキャンプを始めた事を応援してもらえてる様で嬉しいですね
サビを落としてから耐熱用の塗料で塗装とφ(.. )メモメモ
塗料はやっぱりカー用品スプレーがおすすめそうですね!
今回のサビをどうするかは嫁ともまだ相談中なんですが、今後に必須の知識なんで、勉強になります!
なゆぱぱさんいつも貴重な情報ホントにありがとうございます(*_ _)ペコリ
ホントにありがたい事ですし、何よりキャンプを始めた事を応援してもらえてる様で嬉しいですね
サビを落としてから耐熱用の塗料で塗装とφ(.. )メモメモ
塗料はやっぱりカー用品スプレーがおすすめそうですね!
今回のサビをどうするかは嫁ともまだ相談中なんですが、今後に必須の知識なんで、勉強になります!
なゆぱぱさんいつも貴重な情報ホントにありがとうございます(*_ _)ペコリ
マロっちパパさん、こんばんは(^o^)
良いものゲットおめでとうございます
錆の件ですが、味とするも良しですが
素材で変わると思います
全塗装予定できたら、剥離材(ホームセンターに有ります)で、現在の塗装を
落とすか、紙ヤスリなので塗装面に傷を付けた後に、錆びとり材で錆を落とした後、下地処理のスプレー(サフェーサー)→本塗装(シャー専用カラーでOK)表面保護用のクリアー塗装と成ります
ホームセンターの係りの方に聞かれれば
全部教えてもらえますよ(^_^)v
バーナーですので耐熱性の塗料を使って
下さいね、面倒ですが、完成すれば
愛着半端無いですよ(^ー^)
良いものゲットおめでとうございます
錆の件ですが、味とするも良しですが
素材で変わると思います
全塗装予定できたら、剥離材(ホームセンターに有ります)で、現在の塗装を
落とすか、紙ヤスリなので塗装面に傷を付けた後に、錆びとり材で錆を落とした後、下地処理のスプレー(サフェーサー)→本塗装(シャー専用カラーでOK)表面保護用のクリアー塗装と成ります
ホームセンターの係りの方に聞かれれば
全部教えてもらえますよ(^_^)v
バーナーですので耐熱性の塗料を使って
下さいね、面倒ですが、完成すれば
愛着半端無いですよ(^ー^)
まれりさんこんばんは!
詳しい説明スゴイ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
サビ取りしてからスプレーは3段階とφ(.. )メモメモ
サビをどうするかまだ保留中なんですけど、皆さんから色々教えて頂いてる技を試してみたくなってきてました(笑)
凄く丁寧なアドバイスありがとうございます!
参考にさせてもらいます♪
詳しい説明スゴイ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
サビ取りしてからスプレーは3段階とφ(.. )メモメモ
サビをどうするかまだ保留中なんですけど、皆さんから色々教えて頂いてる技を試してみたくなってきてました(笑)
凄く丁寧なアドバイスありがとうございます!
参考にさせてもらいます♪